2013年07月01日

桜本中学校同窓会

20130630 016.JPG


kawasakisensei.JPG


母校・川崎市立桜本中学校の同窓会が29日、横浜国際ホテルでありました。

卒業生170人弱のうち、40人余りが出席しました。

3年前に定年退職された恩師・西川勇先生のお祝いも兼ねて行われました。

数年前に一部の同期とは会っていましたが、これほど多くの同窓生と会うのは、実に成人式以来、24年ぶり。

懐かしい顔ぶればかりでした。昔の友と会うのはやはり心がなごみます。楽しかったです。

当時、英語を教えられていた柳尾先生(現在は神奈川県立高で世界史の先生)や、国語を教えられていた加藤先生、体育を教えられていた吉田先生も参加された。3次会のカラオケの場で、柳尾先生が人知れずに涙していたのが印象的でした。僕らの成長を見て、きっと感極まれたのだと思います。

開始前には、地理を教えられていた川崎先生もいらしてくださいました。

幼なじみのことは竹馬の友という。幼少時に一緒に竹馬に乗って遊んだ仲を表す。

小さい時のいろいろな思い出がよみがえりました。

久しぶりに良いパワーをもらいました。

さあ、みんなあすからまた実社会で桜中(おっちゅう)パワーを発揮しちゃいましよう!


20130630 014.JPG


20130630 015.JPG





posted by Kosuke at 02:33| Comment(0) | TrackBack(2) | 生活

2013年05月27日

ご無沙汰しておりました。完全復活です!

samurai-sai.jpg


ご無沙汰しております。

昨年10月19日に父が死去し、しばらく生活を静かにしていたいという気持ちが続いておりました。

父は69歳、肺がんで死去しました。

父の人生、そして、自分の人生を見つめていました。

変な精神状態で、いろいろと書いても、おかしなことを記すだけ、と思い、ブログの更新も遠ざけていました。

しかし、僕の心の中での喪は明けました。

完全復活です。

サムライ魂でカミソリのような鋭い記事(英語でも日本語でも)を再び書きたいと思っています。

今後ともご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
posted by Kosuke at 01:49| Comment(0) | 生活

2012年08月23日

Yahooメールは危ない!

以下、Yahooメールを使っていた小生への防衛関係者からのアドバイ​スです。恥ずかしながら、知りませんでした。みなさん、気をつけ​ましょう。

「いま気づいたのですが、メールはヤフーを使っておられますね。
ヤフーのメールは中国北京で、すべてのメールを捕捉していること​で有名です。
ヤフー社のメールには、誰がヤフーメールアドレスにアクセスした​かを調べる機能がついていて、簡単に確認できます。私のヤフーの​メールボックスには、毎日、機械で自動的に3度づつ、北京の鉄道​研究所から、アクセスしているようですが、膨大なパスワード組み​合わせ例を機械で作り、メールの開封作業をしています。そして、​半年に一度程度、私のメールを、先方が読んだという記録が残って​います。メールアクセス成功か失敗かの表示で判明します。


3分間の作業で、その確認が誰にでもできます。
メールgmailをおすすめします。セキュリティが脆弱な順番は​、ヤフー、そして、ホットメール、そして、ジ−メールですから。​」
タグ:メール Yahoo
posted by Kosuke at 15:30| Comment(0) | 生活